第53回全国大学選手権大会1回戦〔11月27日〕/福岡工業大学vs東北学院大学/試合レポート

平成28年11月27日(日) 天候:雨のちくもり レベルファイブスタジアム【福岡】

14:00キックオフ

福岡工業大学
新システムの大学選手権でのベスト8へ好発進!

 5年振りに復活した、トーナメント方式での第53回全国大学選手権が開幕。会場の福岡市レベルファイブスタジアムは、前夜から降り続いた雨により芝生は水を多く含み、スリッピーなグランドコンディションとなった。
 九州代表の福岡工業大学と、東北・北海道代表の東北学院大学の試合が始まった。

 開始早々前半2分、福岡工業大学は自陣中央ハーフウェイ付近ラックから左へ展開。BKのオープン攻撃より最後は11番・池松佑眞へまわり左隅へ先制のトライ。15番・江島慶のゴールも決まり7-0となる。
 勢いづいた福岡工業大学は、6分、11分、15分にもラックやスクラムからのオープン攻撃でトライを重ね、完全に主導権を握る。
 22分には、東北学院大学のペナルティからのタッチキックで、右サイドゴール前5mにラインアウト。そこからモールを押し込んで2番・谷口友弥が右中間へトライ。33点差と大きなリードを奪った。
 30分には福岡工業大学の13番・ファカタヴァ・ソセフォが、敵ディフェンスをすり抜け右隅へトライ。33分、36分にも福岡工業大学がトライを決め、更にリードを広げる。
 ここまで、福岡工業大学の勢いを止められないに見えたが、ロスタイムに入った42分、東北学院大学は敵陣ほぼ中央ゴール前5m付近で相手のペナルティからラックとなり、4番・高橋竜彦が密集の隙間を抜いて中央へトライ。9番・千葉雄太がゴールを決めたところで前半が終了。
 福岡工業大学が8トライを奪う猛攻を見せた。50-7

 後半も福岡工業大学は、FWの集散の速さと球出しのテンポの良さ、BKの巧みなパス回しで東北学院大を圧倒し、有利にゲームを進めた。
 東北学院大学は前半最後の勢いを後半に繋げることが期待されたが、福岡工業大学の勢いは止まらず、3分に福岡工業大学の13番・ファカタヴァ・ソセフォがこの日2本目のトライを奪うと、その後も4トライを加え、計13トライの圧勝。守備も前半の失点だけに抑え、攻守に東北学院大学を圧倒した。
 試合開始より、密集へのFWの集散の速さと速い球出しで、相手のディフェンスのギャップを作り、BKがボールを自在に回すテンポの良いラグビーを展開した福岡工業大学が、85-7と快勝したゲームであった。

 福岡工業大学は12月3日(土)、名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で行われる2回戦で、東海・北陸・中国・四国代表の朝日大学と対戦する。
 福岡工業大学は朝日大学に過去2連敗しており、今回は是非ともリベンジを果たし、翌週12月11日からの3回戦に進出してもらいたい。

福岡工業大学 東北学院大学
前半 後半   前半 後半
8 5 T 1 0
5 5 G 1 0
0 0 PG 0 0
0 0 DG 0 0
50 35 7 0
85 合計 7
反則
4 4 PK 3 6
0 0 FK 1 0
8 合計 10

詳しくはトップリーグ公式サイトへ

記者会見

東北学院大学

東北学院大学

〔ヘッドコーチ〕木村 剛
 去年、東北で敗れてこのステージに来れなかったので、九州に勝とうという気持ちで1年間やってきた。
 釜石シーウェイブスとの合同練習等を行ってきたが、九州のレベルの高さにやられた。

〔主将〕堀内 雄翔
 今まで、一度も大学選手権で勝利した事がなかったので、今年は絶対に勝とうと準備してきたが、実際に戦ってみて力の差を感じた。非常に悔しい。来年は後輩がやってくれると思う。

――今日のパフォーマンスの出来は?

ゲームの入りが悪く、開始2分でトライを取られた。東北にはいないようなランナーがいて、対応できなかった。

――九州勢に勝つには?

セットプレーの安定が必要と感じた。

――東北のレベルは上がっているのか?

少しずつ上がっていると思うが、まだまだ。東北全体のレベルを上げたいと思う。

福岡工業大学

福岡工業大学

〔監督〕宮浦成敏
新システムでの選手権だったが、予想通りの試合ができた。今日良かったのは、前半テンポよく前にボールを出していい形でバックスに展開できたこと。
 しかし、オプションが多くある中で、もう少し選手たちが選んでくれたら良かったと思う。
 全体的に単調な攻撃になってしまった。これはこれからの課題だが、朝日大学戦に向け備えたい。  

〔主将〕原田 謙次
自分たちの目標はベスト8だが、今日のゲームは精度が低かった。そこを修正し、高い精度で常にプレーできるようにしたい。

――今日のチームパフォーマンスはどうだったのか

精度を高める事が今日の課題だったが、後半、プレーが雑になった。

――ソセフォ効果は?

彼にディフェンスを集めることができるし、アタックではオフロードパスが得意。しかし、チームとしてそれにまだ対応できていない。ポジションはセンターで使う。

――原田選手がケガをしたようだが具合は?

去年やった場所と同じ場所なので、問題ない。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
ページのトップへ