サニックスワールドユース交流大会2018男子15人制〔4月28日~5月5日〕/開催案内
今年も4月28日(土)から5月5日(土・祝)まで、福岡県・グローバルアリーナにおいて「サニックスワールドラグビーユース交流大会2018(SANIX WORLD RUGBY YOUTH TOURNAMENT 2018)が開催されます。
海外から8チーム、国内から8チームが参加し、熱戦が繰り広げられます。
※画像をクリックするとチラシPDFが開きます。
日程 |
|
---|---|
参加チーム |
海外校(7チーム)
|
会場 |
グローバルアリーナ http://www.g-arena.com TEL:0940-33-8400、FAX:0940-33-8419 〒811-4153 福岡県宗像市吉留46-1 |
入場 | 無料 |
備考 | 4月30日(月・振休)と5月3日(木・祝)は試合がありません。 |
主催 |
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 一般財団法人サニックススポーツ振興財団 株式会社グローバルアリーナ |
主管 |
九州ラグビーフットボール協会 福岡県ラグビーフットボール協会 宗像市 |
後援 (予定含む) |
オーストラリア大使館、カナダ大使館、フィジー共和国大使館 駐福岡大韓民国総領事館、ニュージーランド大使館、 南アフリカ共和国大使館、台北駐福岡經濟文化?事處 観光庁 スポーツ庁 公益財団法人全国高等学校体育連盟 福岡県、福岡県教育委員会、公益財団法人福岡県体育協会 宗像市教育委員会、一般社団法人宗像市体育協会 青少年アンビシャス運動推進本部、公益財団法人福岡県国際交流センター ラグビーマガジン、株式会社ジェイ・スポーツ 朝日新聞西部本社、西日本新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社 九州旅客鉄道株式会社、西鉄バス筑豊株式会社 |
特別協賛 | 株式会社サニックス |
協賛 |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、株式会社スズキスポーツ 吉武地区コミュニティ運営協議会、髙山あまざけ本舗 |
競技方法
予選リーグ(25分ハーフ)
16チームを各4チームずつの4プールに分け総当たり戦
プールA |
|
---|---|
プールB |
|
プールC |
|
プールD |
|
- 予選プールの順位決定にあたり、勝ち点制を採用する。
勝ち-4点、引き分け-2点、負け-0点
勝敗に関係なく、相手より3トライ以上した場合-1点、7点差以内で負けた場合-1点 - 予選プールが終了した時点で、各チームの累積勝ち点数により、各プールの1位~4位までの順位が決定される。
- 予選プールが終了した時点で、勝ち点が同じチームが複数いる場合、下記の基準と順序によって順位を決定する。
1-当該チームの勝者、2-予選リーグ全試合の総得失点差、3-総得点、4-総トライ数、5-トライ後の総ゴール数、6-抽選
順位決定トーナメント(30分ハーフ)
- 試合終了時に同点である場合、下記の基準と順序によって勝者を決定する。
1-トライ数、2- ペナルティトライ数、3- トライ後のゴール数、4- ファーストトライ、5- ファーストポイント、6-0-0の場合各チーム5名選出のキッキング・コンペティション、7-サドンデス形式のキッキング・コンペティション
※但し、決勝戦で同点の場合は両チーム優勝とする。