第47回全九州高等学校新人大会〔2月15・16・18日〕/試合結果

2025年2月15日(土)~18日(火)に福岡県宗像市・グローバルアリーナで開催される「第47回全九州高等学校新人ラグビーフットボール大会」の大会概要をお知らせいたします。

九州ラグビー協会TV(YouTubeチャンネル)

ライブ配信を予定しました。

日程 令和7年2月15日(土)、16日(日)、18日(火)
会場 グローバルアリーナ
(福岡県宗像市吉留46−1)
参加チーム 16チーム(各県上位2チーム)
【福岡県】東福岡高校、筑紫高校
【佐賀県】佐賀工業高校、早稲田佐賀高校
【長崎県】長崎北高校、長崎北陽台高校
【熊本県】熊本西高校、熊本高校
【大分県】大分舞鶴高校、大分東明高校
【宮崎県】高鍋高校、宮崎合同
【鹿児島県】鹿児島実業高校、加治木工業高校
【沖縄県】コザ高校、名護高校
競技方法等 ・試合時間 30分ハーフ(1回戦は25分ハーフ)
・トーナメント方式 2パート(Aパート、Bパート)に分かれて実施
 各パートは県1位4チーム、2位4チーム 合計8チーム編成
組合せ ・「令和6年度全九州高等学校ラグビーフットボール大会」での上位2県を本大会でシードする
・各パートの上位3チームの計6チームが「令和6年度全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」の出場権を得る
その他 入場無料
主催 九州ラグビーフットボール協会
共催 九州高等学校体育連盟
後援 福岡県・福岡県教育委員会
(公財)福岡県スポーツ協会
主管 (一社)福岡県ラグビーフットボール協会
福岡県高等学校体育連盟ラグビーフットボール専門部

<Aパート>
●優勝:長崎北陽台高校/第11回大会ぶり2回目の優勝(7大会連続11回目)
準優勝:筑紫高校(第13回大会ぶり5回目)
3位:早稲田佐賀高校(初出場)
<Bパート>
優勝:東福岡高校/20年連続24回目の優勝(18大会連続21回目)
準優勝:佐賀工業高校(12大会連続19回目)
3位:高鍋高校(2年連続9回目)

※各パート上位3校は、令和7年3月下旬に熊谷市熊谷ラグビー場で開催される「第26回全国高等学校選抜大会」の出場権を獲得しました。

組合せ

2025年2月19日更新

【ス】スタジアム、【A】Aグラウンド、【C】Cグラウンド

Aパート

Aパート

Bパート

Bパート

ページのトップへ