会長あいさつ
九州ラグビーフットボール協会のホームページをご訪問くださいました皆様、いつも九州ラグビーへ関心をお寄せいただきありがとうございます。
さて、九州ラグビーフットボール協会は2027年で設立80年を迎えます。この期間、ラグビーというスポーツの周知、様々な年代・カテゴリーへの普及、そして八幡製鉄(現:日本製鉄九州八幡)が全国社会人大会で12回の優勝を成し遂げた九州ラグビーの全盛期と、様々な時代を経てここに至りました。現在は、残念ながら競技人口は減少傾向にありますが、その代わり観客数は増加傾向にある等、ラグビーを取り巻く環境にも大きな変化が起こっているように感じます。
そのような中、2023年6月に日本ラグビー・九州ラグビーの新たな拠点『JAPAN BASE』が福岡市東区に開所いたしました。エリートクラスの強化合宿だけにとどまらず、地域に開かれたグラウンドや施設を目指し活動を進めています。また、久留米市では、女子ラグビーの「ナナイロプリズム福岡」、2024年-2025年シーズンからリーグワンに参画する「ルリーロ福岡」と、地域に密着した新たなチームも登場しました。
九州ラグビーフットボール協会も、80年間変わらない九州ラグビーの誇りを基に、新たな流れを受け止め発展していきながら、『地域と作るラグビーの新しいカタチ』を模索している最中です。少しでも多くの方々にラグビーというスポーツを知っていただく、触れていただく機会を提供し、日本で最もラグビーが身近にある場所を目指していきます。
皆様も一緒に九州のラグビーを盛り上げていきましょう!そして、ラグビーの新しいカタチを一緒に作りましょう!
九州ラグビーフットボール協会
会長 久木元 孝行

