星取表-2019
〔2019年12月8日現在〕
豊田自動織機 | コカ・コーラ | 近鉄 | 栗田工業 | 九州電力 | マツダ | 釜石SW | 清水建設 | 勝点 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊田自動織機 | \ |
1/19 13:00 刈谷 |
●22-33 4T1G⓪ |
12/21 13:00 パロマ瑞穂 |
〇71-8 11T8G⑤ |
〇45-17 7T5G⑤ |
12/14 14:00 秩父宮 |
1/11 11:30 ヤンマー |
10 | - |
コカ・コーラ |
1/19 13:00 刈谷 |
\ |
12/21 14:00 レベスタ |
〇26-14 4T3G④ |
1/12 11:30 レベスタ |
12/14 13:00 コカBJIラ |
△24-24 4T2G② |
〇44-7 7T3G1PG⑤ |
11 | - |
近鉄 |
〇33-22 5T4G④ |
12/21 14:00 レベスタ |
\ |
1/19 14:00 秩父宮 |
12/15 13:00 ヤンマー |
〇58-3 10T4G⑤ |
1/11 14:00 ヤンマー |
〇64-29 4T3G1PG⑤ |
14 | - |
栗田工業 |
12/21 13:00 パロマ瑞穂 |
●14-26 2T2G⓪ |
1/19 14:00 秩父宮 |
\ |
〇20-5 2T2G2PG④ |
1/11 13:00 コカBJIラ |
●8-11 1T0G1PG① |
12/14 11:30 秩父宮 |
5 | - |
九州電力 |
●8-71 1T0G1PG⓪ |
1/12 11:30 レベスタ |
12/15 13:00 ヤンマー |
●5-20 1T⓪ |
\ |
1/19 11:30 レベスタ |
〇26-19 4T3G④ |
12/21 11:30 レベスタ |
4 | - |
マツダ |
●17-45 3T1G⓪ |
12/14 13:00 コカBJIラ |
●3-58 1PG⓪ |
1/11 13:00 コカBJIラ |
1/19 11:30 レベスタ |
\ |
12/21 13:00 コカBJIラ |
〇31-17 5T3G⑤ |
5 | - |
釜石SW |
12/14 14:00 秩父宮 |
△24-24 4T2G② |
1/11 14:00 ヤンマー |
〇11-8 1T0G2PG④ |
●19-26 3T2G① |
12/21 13:00 コカBJIラ |
\ |
1/19 11:30 秩父宮 |
7 | - |
清水建設 |
1/11 11:30 ヤンマー |
●7-44 4T3G1PG⓪ |
●29-64 10T7G⓪ |
12/14 11:30 秩父宮 |
12/21 11:30 レベスタ |
●17-31 2T2G1PG⓪ |
1/19 11:30 秩父宮 |
\ | 0 | - |
順位決定方法
【順位決定】
リーグ戦の各チームの順位は次の方法により決定する。
- 順位の決定にあたり勝ち点制を採用し、全試合終了時点で勝ち点の多い順に順位決定を行う。
各試合の勝ち点は、勝ち4点、引分2点、負け0点とする。 - ボーナス点として以下の勝ち点を与える。
① 負けても7点差以内ならば、勝ち点1を追加。
② 勝敗に関係なく3トライ差以上獲得したチームに、勝ち点1を追加。 - 全試合終了時点で勝ち点が同じの場合、次の各号の順序により順位を決定する。
① 勝利数の多いチームを上位とする。
② リーグ戦全試合の得失点差の多いチームから上位とする。
③ 当該チーム同士の試合で、勝ち点の多いチームを上位とする。
④ 3チーム以上が同じ勝ち点の場合、当該チーム同士の得失点差の多いチームから上位とする。
⑤ リーグ戦全試合の総トライ数が多いチームを上位とする(ただし不戦勝などの理由で対象試合数が少ない場合はトライ数を当初予定の試合数に換算して比較する)。
⑥ リーグ戦全試合のトライ後のゴール数が多いチームを上位とする。
※ペナルティートライはゴール成功とカウントする。
⑦ 当該チームで抽選を実施。 - 棄権(不戦敗)チームの取扱いと勝ち点等について。
① 棄権(不戦敗)チームは、勝ち点0、相手チームは勝ち点5とする。
② 棄権(不戦敗)チームについては通常通り記録は残すが、勝ち点が並んだ場合、当該チーム間のうち最下位扱いとする。